こんにちは、ぽん(@ponsanfufu)です。

私たち夫婦は、2030年にFIRE(経済的自由・早期退職)を目指しています。
私たちは、2020年からFIREを目指して本格的に資産形成をしてきました。
最終目標は「2030年に不労所得を年間約1,000万円」にすることです。
不労所得を得る方法は、主にこの2つを考えています。
❷不動産投資

2021年は、FIREに向けて走り出した2年目に当たります!
今回は、そんな私たちの2021年の投資方針とFIREに向けて取り組むことをお伝えします。



2021年の目標について
2021年は、初めて不労所得を得ることを目標にしています。

金額は大きくないけれど、私たちにとっては大きな一歩です!
年間22万円の不労所得の割合は、このようにシミュレーションをしてみました。
このシミュレーションを達成するために2021年に取り組むことは、こちらの3つに決めました。
❶初めての不動産投資物件を購入する
❷高配当株式投資を開始する
❸資産を増やす(投資・副業)

こちらの3つについてと今後の投資方針について、解説していきます!
2021年に取り組むこと
❶初めての不動産投資物件を購入する
初めにお伝えしておくと、不動産投資については全くの初心者です。
そのため2020年から1年間かけて勉強をして知識をつけてきたつもりではありますが、
実際にはやってみないとわからないことばかりです。
不動産投資からは、年間18万円の家賃収入を想定しています。
初めての不動産投資のため、ハードルは低めに設定しました。

今でも、今年本当に物件が買えるのかな?と半信半疑ではあります…
この家賃収入18万円というのは、物件第一号を2021年6月くらいに物件を購入して月3万円ほどの手残り×6ヶ月が叶うといいな〜という安易な試算です。
かなり素人ですみません…
不動産投資の方針
試算をしていた当時は、マンションの区分所有を考えていました。
表面利回り8~10%くらいの1,000万円の中古物件を購入できたら月3万円くらい手残りがあるだろうというエリアを見つけたので、それを元に計算しています。
最初に区分所有に目をつけたのは、初心者ならではの不安からでした。
・失敗はできるだけ避けたいから、より大きい額の一棟ものは怖い
・戸建て物件は賃貸のイメージが自分たちには全くなく手が出しづらい
しかし、考えれば考えるほどに区分所有ではなくアパート一棟を検討し始めました。
検討し始めると、本来不動産投資をしようと思っていた目的を忘れていたことに気が付きました。

不動産投資にビビりすぎて、目的を見失ってしまっていました。
❶サラリーマンとして働いている夫の信用力をもとに、レバレッジ(融資)を使った不動産投資をしたい
❷スピード感を持って不労所得を拡大していきたい

いい物件に巡り会えれば、予定していた不労所得を上回る可能性もあると思っています。
❷高配当株式投資を開始する
不動産投資と同様、高配当株式投資も2021年に始めてやります。
今後、高配当株式投資から得られる配当金は、FIREに向けた不労所得として大きな柱としていく予定です。
2020年は思わずコロナの影響で株価が暴落したため米国株式投資もしました。
しかし、これからは基本的にメインの投資は高配当株式投資に移行していきます。
✔︎ 投資金額:毎月約5万円ずつ
✔︎ 投資先 :高配当ETF(SPYD、HDV)

購入したのは、SPYD 7株、HDV 3株です。
高配当株式投資については、これからもさまざまな銘柄を勉強しながら2030年まで毎月買い増ししていく予定です。
❸資産を増やす(投資・副業)
投資について
資産を増やすための投資は、2020年に引き続き、この2つを継続して実施していきます。
❷米国株式投資を保有し続ける
つみたてNISAについて

これも、固定費を見直したおかげです。
ちなみに、2020年12月末までのつみたてNISA(+楽天ポイントのインデックス投資)の運用結果はこんな感じでした。
今までは少額でのつみたてをしていたので、評価額自体が少ないですよね…
それでもリターンがあることが嬉しいです!
2021年のつみたてNISAは初めて満額でやるので、資産が増えるスピードも変わってくるのかなと期待しています。
米国株式投資について


2021年末には、これがどんな風に変化しているのか楽しみです!
副業について
副業の一環として始めたのがこのブログになります。
2020年の冬から少しずつ準備を始めて、2021年1月1日に念願のブロガーデビューを果たすことができました!
まだまだ駆け出しですが、今はこうして文章を書いていることが楽しいです。
そして、みなさんのように読んでくださる方がいることにいつも励まされています。

本当に、ありがとうございます!!
他にも、最近は楽天ROOMが気になっています。
ずっと気になってはいたのですが、調べていくうちにこんなにもたくさんの方が利用しているんだ!楽しそう!と思って、
これから数ヶ月かけて準備をしていこうかなと考えています。
これらの副業は、全て自分次第なので簡単に収益につながるとは思っていません。
でも、2021年の副業目標を決めているので、そこに向かって日々頑張っていきたいと思います!

応援してくださったら、とっても嬉しいです!!
2021年に取り組むことまとめ
今回は、2030年のFIRE達成に向けて2021年に取り組むこと3つをご紹介しました。
❶初めての不動産投資物件を購入する
❷高配当株式投資を開始する
❸資産を増やす(投資・副業)

これからもみなさんと一緒に、コツコツ資産形成をしていけたら嬉しいです。
コメント